栄の隠れ家フレンチ「PADDA(パッダ)」

時間短縮営業のお知らせ
平素よりご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大における
政府からの緊急事態宣言の発令に伴い
下記の通り時間を変更して営業いたします。
【期間】
1月18日(月)~2月7日(日)
【営業時間】
16:00~20:00
(酒類の提供は19:00まで)
※最終入店は18:00
※完全予約制とさせていただきます。
※1月17日(日)までは21:00閉店となります。
※2月7日(日)以降のご予約は現在お受けしておりません。
予めご了承くださいませ。
営業時は、ソーシャルディスタンスを保ったお席の配置
常時換気と定期的な空気の入れ替え
スタッフのマスク着用、消毒等、感染防止対策を行っております。
皆様の感染予防のご協力に感謝致します。
このようなご時世でご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解いただけますと幸いです。
お休み、満席情報はホームページ下部の
「営業日のご案内」もご確認ください。
寒い日が続きますので、皆さまにおかれましてもお身体ご自愛ください。
今後ともご贔屓賜りますようお願い申し上げます。
階段の先、
ワインと味わう
隠れ家フレンチ。
Au delà des escaliers,
Goûter le vin
Une cuisine française cachée.
名古屋市栄にあるフレンチ「PADDA(パッダ)」。賑やかな繁華街にあるビルの3階、階段を上り黒い扉を開いた先には、2つのテーブルとカウンター席だけのプライベート感のある空間がお客様をお待ちしております。ワインを気軽にお楽しみいただけるように、お好みに合わせてお選びいただけるアラカルトメニューを豊富にご用意しております。本場フランス、有名フレンチ料理店で修行した店主の料理は、本場のクラシカルフレンチをベースとした、時間と手間暇をかけた料理の数々。8名様から最大12名様、貸し切りでの利用も承りますので少人数のご宴会にもご利用いただけます。落ち着きのある隠れ家フレンチ、接待や記念日、デートなど様々なシーンでお越しくださいませ。
PROFILE
SHIGEKO OHNO
名古屋調理師専門学校を卒業。名古屋のフランス料理店『サー・リン』に入社。
いくつかのレストランを経験後、渡仏。
フランスのラ・ロシェルにあるレストラン『レ・フロ』、ヴォナの三ツ星レスト
ラン『ジョルジュ・ブラン』にて1年間、それぞれの地方料理を学ぶ。
帰国後、名古屋の『壺中天』、『RESTAU K YAMAUCHI』など多くの店舗で経験後、
『Vintage 1970』でシェフを経験。
2018年2月、独立。

美味しい素材、それを引き立てる調理。どちらも欠けてはならない大切な要素です。産地や生産者、時期によっても素材の良さは大きくことなります。お客様に当店の料理としてご提供するからには、少し高くても上質な素材を。良いと思う食材が入るまではお客様に提供はいたしません。
良い食材は、時間と手間暇をかけることで、更に美味しさが引き立ちます。煮込み・寝かすなどを繰り返すこと3日かけるソースや、鹿・鴨・仔羊など肉の特徴に合わせてやわらかく火入れする肉料理は特にご好評をいただいております。
A la carte pour manger avec du vin
ワインと味わうアラカルト
当店では、ワイン片手にアラカルトで気軽にお過ごしください。
ボトルワインは常時40種類以上、グラスワインも赤・白・泡・ロゼなど、常時5種類ご用意しております。
フランスのワインを主体に、自然派ワインもございます。
料理と合わせお愉しみいただけるような、華やかでありながらも優しい味わいのものをご用意しております。
※価格は全て税別価格です。
※料理・価格は季節メニューの一例です。
- 牛ハチノスのカツレツ
- 2,200 円
サクサクの衣の中に、やわらかなハチノスの食感が顔を出す不思議な食感を愉しめるシェフのスペシャリテ。じっくりと煮込むことで、歯切れの良い食感にし、10種類以上のスパイスを合わせ一晩寝かせることで味を調えます。ニンニクが引き立てるトマトソースを合わせてお愉しみくださいませ。
-
蕪のピクルス
皮ごと丸ごと漬け込み、素材本来の味や食感を大切にシンプルに。
-
人参ラぺ
食前に味わえるような、さっぱりと仕上げた一皿です。
-
砂肝のコンフィ
一晩マリネすることで下味を付け、油でじっくりと煮込むことで、本来の食感を残しながらもやわらかく仕上げたワインに合う一皿です。
MENU
※価格はすべて税別価格です。
※掲載内容は季節メニューの一例です。
FOOD
※本日のおすすめによるおまかせメニュー(取り分けスタイル)も承ります。
バゲット・小皿
- 自家製バゲット
- 300円 /1人
- チーズ各種
- 600円
前菜
- 蛤と車エビ
トマトジュレのカクテル - 1,800円
- オムレツとラタトゥイユ
- 1,200円
- ととりこ豚のベーコン
- 1,400円
- 豚足のガレット
(パータフィロ包み焼き) - 1,600円
温製料理
- キングサーモンのパイ包み
- 2,000円
- ジャージー牛のハンバーグ
- 2,000円
- ピエドコション
(豚足のソーセージ風) - 1,600円
- ジャガイモのニョッキ
トマトソース
ブルーチーズ
蛤のソース - 1,400円
1,800円
1,800円
- クネル アメリケーヌソース
- 2,000円
主菜
- 本日の魚のムニエル
- 2,400円~
- ウズラの詰め物
- 2,600円
- 和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
- 2,800円
- 粉雪ポークのロースト
- 2,200円
- 北海道鴨胸ロースト
- 2,400円
- アンガス牛ザブトン
- 2,800円
- 鳥取県わかさ工房の鹿肉
- 3,200円
DRINK
- 本日のグラスワイン
- 900円~
- ボトルワイン
※自然派ワインも取り扱っております。 - 4,000円~
- ビール(小瓶)
- 600円
- ハイボール
- 600円~
- マール・ド・ブルゴーニュ
- 1,000円
- デザートワイン
- 800円
- ペリエ(750ml)
- 800円
- 富士ミネラルウォーター(780ml)
- 600円
- ジンジャーエール
- 500円
- ウーロン茶
- 400円
- オーガニックジュース
- 800円~
COURSE
事前にご予約をいただければ、ご予算に合わせてコース料理もご用意いたします。アラカルトメニューの中からご希望の料理がございましたら、コースに含めることも可能です。接待などにはワインと料理のセットコースも承ります。
7,500円(税込み)コース内容
- ・前菜2品
- ・デザート
- ・魚料理1品
- ・肉料理1品
※構成は仕入れなどによって変更することがあります。
※前日までのご予約にて承ります。
※写真はイメージです。
11,000円(税込み)コース内容
- ・全4品~5品
- ・デザート
※1万円コースは食材のグレードが上がります。
※構成は仕入れなどによって変更することがあります。
※3日前までのご予約にて承ります。
※写真はイメージです。
INTERIOR
落ち着きのある店内にはテーブル席とカウンター席がございます。
最大12名様がお過ごしいただける空間、貸し切りは8名様から可能です。
-
URLをコピー >
お問い合わせフォーム
予約の場合は日時と人数を入力してください。
お問い合わせの場合は
「お問い合わせ内容」に入力してください。
※コースのご予約が二回目以降の方は
お知らせくださいませ。
※不定休のため営業カレンダーを
予めご確認ください。
-
オーストラリア
産仔羊のロースト - 3,400 円
骨ごとあふれ出る脂をかけながら焼き上げることで、中までじっくりと火を通し、やわらかい食感に仕上げます。焼いた骨から出るダシと赤ワインから作られるソースを合わせます。
-
「ビュルゴー家」の
シャラン鴨 - 4,500 円
シャラン地方の鴨の中でもビュルゴー家で育てられたものだけがシャラン鴨と名乗ることを許され、最高級品として認められます。こまめにアロゼすることで低温でゆっくり火入れ、やわらかい食感と肉の旨みをお愉しみいただけます。
- キングサーモンの燻製
- 1,600 円
OLAの最上級のキングサーモンは、程よい脂でしっとり、さっぱりとした味わい。4時間以上時間をかけ冷燻することで、食感を損なうことなく、芳醇な香りを広げます。
- パテ・ド・カンパーニュ
- 1,000 円
当店のパテ・ド・カンパーニュは、火入れや寝かせるなど、4日間じっくりと時間と手間暇をかけて作られます。ニンニクや鴨の油、フランスのスパイスを合わせ、旨みや香りを引き立てた一皿。
-
ムール貝の
トマトジュレ仕立て - 1,800 円
ムール貝とムール貝の旨みが詰まったスープの上に、ほのかな酸味を感じられるトマトのジュレを添えた、爽やかな一品。
- 蕪のピクルス
- 500 円
皮ごと丸ごと漬け込み、素材本来の味や食感を大切にシンプルに。
- 人参ラぺ
- 500 円
食前に味わえるような、さっぱりと仕上げた一皿です。
- 砂肝のコンフィ
- 800 円
一晩マリネすることで下味を付け、油でじっくりと煮込むことで、本来の食感を残しながらもやわらかく仕上げたワインに合う一皿です。